11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-01号

        議案  第66号  藤沢水洗便所改造等資金貸付条例の廃止について         議案  第67号  藤沢市障がい者福祉手当条例の一部改正について         議案  第68号  藤沢廃棄物減量化資源化及び適正処理等に関する条例の一部改正について         議会議案第 3号  藤沢市議会個人情報保護に関する条例制定について  日程第 7  議会議案第 4号  藤沢市議会政務活動費交付条例

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-目次

藤沢市障がい者福祉手当条例の一部改正について …………… 37 (87) 65 79 議案  第68号 藤沢廃棄物減量化資源化及び適正処理等に関する条例の          一部改正について ………………………………………………… 38 (88) 65 79 議会議案第 3号 藤沢市議会個人情報保護に関する条例制定について …38 (142) 65 88 議会議案第 4号 藤沢市議会政務活動費交付条例

藤沢市議会 2022-11-28 令和 4年12月 議会運営委員会-11月28日-01号

こちらの2件につきましては、いずれも12月1日、初日の提案予定ということで、藤沢市議会個人情報保護に関する条例制定について及び藤沢市議会政務活動費交付条例の一部改正についてでございます。  それではまず、藤沢市議会個人情報保護に関する条例制定についてでございますが、8ページの資料2番を御覧ください。  

藤沢市議会 2020-11-26 令和 2年12月 定例会-11月26日-01号

款議会費は2,675万3,000円を減額するもので、1項1目議会費細目02議員報酬手当から細目03説明05政務活動費までは、新型コロナウイルス感染症拡大による市民生活への影響及び現下の厳しい経済情勢に鑑み、藤沢市議会議員議員報酬等に関する条例及び藤沢市議会政務活動費交付条例の一部改正に伴う減額、及び、行政視察の中止に伴い、減額するものでございます。  

藤沢市議会 2020-05-20 令和 2年 5月 臨時会−05月20日-目次

16) 議案  第 4号 藤沢常勤特別職職員給与に関する条例の一部改正につい          て ………………………………………………………………………… 23 (24) 議案  第 5号 藤沢介護保険条例の一部改正について …………………………… 23 (25) 議会議案第 1号 藤沢市議会議員議員報酬等に関する条例の一部改正について…… 33 (26) 議会議案第 2号 藤沢市議会政務活動費交付条例

藤沢市議会 2020-05-20 令和 2年 6月 議会運営委員会−05月20日-01号

議員提出議案ということで、藤沢市議会議員議員報酬等に関する条例藤沢市議会政務活動費交付条例の各一部改正でございます。  まず、4ページの資料2番を御覧ください。藤沢市議会議員議員報酬等に関する条例の一部改正についてでございます。  提出議員議会運営委員会委員の皆様になります。提案説明は慣例によりまして委員長吉田淳基議員ということでお願いを申し上げます。  

藤沢市議会 2020-05-20 令和 2年 5月 臨時会-05月20日-01号

第 3号  専決処分の承認について(令和2年度藤沢市民病院事業会計補正予算(第1号))         議案  第 4号  藤沢常勤特別職職員給与に関する条例の一部改正について         議案  第 5号  藤沢介護保険条例の一部改正について  日程第 2  議会議案第 1号  藤沢市議会議員議員報酬等に関する条例の一部改正について         議会議案第 2号  藤沢市議会政務活動費交付条例

藤沢市議会 2019-02-27 平成31年 2月 議会運営委員会-02月27日-04号

◎福室 監査事務局参事 政務活動費監査につきましては、藤沢市議会政務活動費交付条例藤沢市議会政務活動費交付条例施行規則、そして「政務活動費の手引き」に基づき監査を実施しております。 ◆平川和美 委員 この陳情者が言われている年1回の監査という御提案があるんですけれども、この年1回の監査のことについて、できるのかということでお伺いしたいんですが。

藤沢市議会 2018-02-13 平成30年 2月 議会運営委員会-02月13日-01号

これは現在の藤沢市議会政務活動費交付条例資料を添付させていただいております。16ページの本則の第3条第1項にありますとおり、政務活動費月額10万7,000円となっております。ただし、18ページの附則にありますとおり、特例として平成24年10月1日から当分の間、月額8万円と規定をしております。  

  • 1